本研究所は、機械産業分野を中心に新技術を開発し、同時にこれまでの研究開発の成果で得られたノウハウを産業界の事業に生かす活動をしています。
主な活動としては、表面硬化熱処理、鋼材ならびに熱処理品質の検証、機械部品事故の原因究明・対策立案などを行っています。また様々な先進的な計測器による、機械部品の内部構造調査なども実施しています。経験豊富な研究陣による受託研究も行っています。
本研究所の様々なリソースを、自社の研究所や品質管理部門のように考えて是非ご活用ください。
鋼材の表面硬化熱処理を行っています
日本における高周波熱処理の発祥の地であり、またプラズマ窒化処理についても独自開発を行い、今日では他のまねのできない処理技術を確立しています。
また熱処理に関する技術相談にも応じています。
鋼材・熱処理の品質評価を行います
経産省補助事業で本研究所が開発した、世界でも類を見ない高速多点硬度測定装置を駆使し、生鋼材や熱処理後の鋼材の断面調査を行い、品質を詳細に評価いたします。
様々な材料の内部構造を調べます
Ⅹ線CTを駆使して、樹脂・アルミなどの内部構造を調べます。またリバースエンジニアリングも提供できます。また最近では、CFRPの炭素繊維の配向性評価を行いました。
様々な受託研究を実施しています
特定の企業からの受託研究に加えて、本研究所独自の公募型の共同研究も実施しています。
また大学などの研究者を共同研究員としてお迎えし、機械産業から電力ネットワーク、再生可能エネルギー等幅広い分野のテーマについて、研究開発を実施しています。
本研究所専任の研究者が独自に行う基盤研究
産業技術に関する様々な基盤的な研究に取り組んでいます。
主なものとして、
・機械要素部品とりわけ歯車の長寿命化に関する研究開発
・機械用鋼材の品質評価法の研究開発
・超電導に関わる研究開発
・新磁石の試作開発研究 など
歯車工業会規格策定および超電導に関する国際WGへ参加しています
国内では、日本歯車工業会の鋼材評価に関する技術規格制定を主導いたしました。
また超電導技術に関するIEC-TC90専門WGでグループリーダを務めるなど、内外での活動を行っています。
その他各種技術相談に応じます。以下からお問い合わせください。